【受付中】脱・ルッキズム わたしが私であるために Part1 (一時保育あり)

<自分の身体の心地よさを見つける、ボディポジティブワークショップ>

SNSや街の広告、私たちの日常会話には「かわいい」「キレイ」「かっこいい」「スタイルがいい」があふれています。
そうでない自分、なんで自分はこうなんだろうと思っている人もいるかもしれません。

自分の理想に向かって努力をするのもいいでしょう。でも、みんなが同じような努力をする必要はありません。
勝手な「見た目の理想」を押しつけて、努力を強いる社会は、いい社会ではありません。

自分らしさを見出すためには、たくさんの方法があります。

このワークショップを通して、
今までと違う視点で、あなたの身体の“ちょうどいい”を見つけてみませんか?
おいしいお茶などもご用意しています。

 

 

日程 2025年5月23日(金)
時間 18時半~20時半
開催場所 宝塚市立男女共同参画センター
講師 大森 暁さん(フェミとクィアのがんばらないトレーニングスタジオBody Maintenance Studio Ninaru代表)
定員・対象 15人
参加費 無料
保育 一時保育あり

10人(1歳~就学前まで) 5/15(木)までに要予約 無料

保育の手引きはこちら

備考

※前半は、ボディイメージに関するワークショップ(講師からルッキズムの話、シートを使ったセルフワークなど)

 後半に、ヨガをベースとした身体を動かすボディワークを行います。

 動きやすい服装(ジャージ素材などのズボン)でお越しください。

 

申込方法 4月3日(木)9:00~先着順。窓口、TEL、下記メールフォームにて受付。※4/3(木)9時~メールフォーム公開
受付状態 受付中
主催 宝塚市立男女共同参画センター・エル
問い合わせ TEL:0797-86-4006
FAX:0797-83-2424

講座へのお申し込み

    名前※必須

    ふりがな※必須

    年代※必須


    例: 30代、40代・・・

    お住まいの市※必須

    連絡先電話番号※必須

    保育の有無※必須

     

    (保育ありの方)子どもの名前と生年月日

    メールアドレス※必須


    例: 12345@xxxx.xx.xx

    備考

    最後の送信ボタンをお忘れないよう押してください(□に☑を入れると送信ボタンが出てきます)

    ※申込みにあたってお預かりする個人情報は本講座以外の目的で使用することはありません。
    メールを受信しましたら、確認のためにセンターより返信メールをお送りします。

    3日以内に返信がない場合は、メールが届いていない可能性があります。
    お手数おかけしますが、センターまでお電話にてお問合せください TEL0797-86-4006 

    保育については先着順のため、キャンセル待ちの場合があります。