CAPってなに?
CAPとは(Child Assault Prebention)の略で、子どもが暴力(いじめ・虐待・誘拐・性暴力など)から自分を守るためのプログラムです
大切な3つの権利(安心・自信・自由)について学び、その権利が様々な暴力によって奪われそうになった時、何が出来るかを子どもと一緒に考えていきます
ロールプレイの劇を交えながらの楽しいプログラムです
おとなの方のみの参加もお待ちしています
日程 | 2025年5月17日(土) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
開催場所 | 宝塚市立男女共同参画センター |
講師 | NPO法人女性と子どものエンパワメント関西 スタッフ |
定員・対象 | ・子どもワーク:小学校1・2年生 20人 ※子どもが参加する場合は、必ず保護者もおとなワーク(同日開催/子どもと別室)に参加願います。 ・おとなワーク:CAPに関心のある方 30人 ☆おとなの方だけの参加も大歓迎です!! |
参加費 | 無料 |
保育 | 一時保育あり 10人(1歳から就学前まで) 無料 先着順 |
備考 | 持ち物:お茶またはお水(お子様の水分補給用) |
申込方法 | 4月3日(木)9:00~ 電話、窓口またはメールフォームにて受付開始※4/3(木)9時~メールフォーム公開 |
受付状態 | 受付中 |
主催 | 宝塚市立男女共同参画センター・エル |
問い合わせ | TEL:0797-86-4006 FAX:0797-83-2424 |